岡山ももたろう義塾 (無料塾)
- 子供たちに平等な学びの機会を提供することを目的に無料で学習支援を行う塾として開設しました。
- さらに勉強をしたいと希望しているが、家庭の経済的な理由等により有料塾に通うことが難しい子供たち(中学生)を対象とした塾です。 所得格差が教育格差および体験格差を生み、これが平等な教育機会と大きなゆめおよび志を持つことを阻害している、この将来の世代に渡る負の連鎖を止めたいと考えています。
- 授業料は無料です。
- 当塾の目標は①「市立および県立高校」への合格と②もっと大切なこと、将来への大きなゆめと志を持つことの支援です。
- 子供たちは自分でもまだ気づいていない秘められた大きな力をもっています。この塾の目標は高校受験だけでなく、更に子供たちがワクワクするような5年、10年先の「ゆめ」(夜の夢の中にも出てくるようなどうしても叶えたい大きな目標)と志を持つことと、そのゆめを力にして自分自身の力で未来を切り開く支援をすることです。
- 子供たちがこの塾で受けた恩恵(無料の授業料等)は、まずは、目の前の成績を上げること、そして、「ゆめ」を持て努力を重ねそのゆめを実現する過程で学んだ知識、経験、また得た成果等により、将来、ご両親、ご家族、ふるさと岡山、更には、社会に何らかのかたちで返していただければと考えています。また、将来、ボランティアの側として当塾で次世代の子供たちの学習支援のお手伝いをしていただければありがたいです。
- 大都市圏には10年以上前から民間で自立して持続可能な形態で運営している多数の無料学習支援塾(例えば、「八王子つばめ塾」、「中野よもぎ塾」など)がありますが、残念ながら未だにふるさと岡山にはありません。
- 民間で次の世代の子供たちにも将来に渡って持続的に支援できる仕組みとして岡山に創って永く残します。
- そのために、2026年末までに岡山で当塾により100名以上 の子供たちに学習支援ができる体制創りを目標としています。
- 🌟当塾は岡山SED(Education for Sustainable Development:持続可能な開発のための教育)プロジェクト参加登録認定団体です。