学習支援講師および事務支援スタッフ募集


これまで培てきた経験と知識をもとに、経済的な理由で学ぶ機会を平等に持てない子供たちのポテンシャルを引き出し、未来を切り開くお手伝いをしていただけませんか?

  • 学習支援の対象科目は「英語」と「数学」です。
  • また、クラス、生徒および塾の運営事務管理等できるボランティアを募集しております。
  • 年齢は18歳以上で学習支援ができる、また簡単なPCを使う塾の運営事務支援ができる、熱意のある大学生、教育関係者またはOB、一般社会人の方等です。
  • 「得意の英語・数学を生かしたい」、「これまでの経験をもとに子供たちの視野を広げ、大きなゆめと志を持つ支援をしたい」、「子供が平等に学ぶことができる機会を提供したい」、また、「何らかのかたちで子供たちの学習支援をすることによって岡山の活性化に貢献したい」等の思いをお持ちの方
  • また、自分の得た経験と知識等を今最も必要としている人(子供たち)に伝えたいとのお考えをお持ちの方
  • 対象科目は、英語および数学の両方または、いずれか1方の科目、頻度については、週1度、または、月に1度数時間程度でも結構です。
  • 塾で使用する教材は無料貸与します。
  • 学習支援をしていただく教室は、生徒が集まり次第開設する各区のお近くの公民館等を予定しています。
  • 無料塾なので、寄付金・義援金・補助金等と収入は限られていますので、講師料は、相談させていただき決めさせていただければと思います。
  • お力をお貸しいただける方はぜひお問合せください。困難を乗り越えながら努力を重ねる子供たちと同じ時間と夢を共有できること、そして夢を叶える支援ができることで社会貢献ができ、大きなやりがいと喜びを感じることができます。
  • また、大学生等の方々は就職面接の際に社会貢献活動・ボランティアおよびSDGs活動への参加活動実績等となります。
  • 東京、大阪等の大都市圏で運営されている無料塾では、生徒数よりも学習支援講師およびボランティアの登録者数の方が多いと聞いていますが、残念ながら岡山ではなかなか講師およびボランティアが集まらず苦戦しています。ぜひ、子供たちの公平な学びの機会の提供と視野を広げるお手伝いのご支援をお願いいたします。


講師およびボランテイアのお申込み

  •  講師およびボランティアに関するお問い合わせ、またはお申し込みは、「一般社団法人岡山ももたろう義塾」(無料塾)(mail:[email protected])代表理事 山﨑まで、ご連絡いただくようお願いいたします。